来年のカレンダー 環境配慮 こころハウス 東広島工務店
投稿日:2022年11月27日
こんにちは。社長のトミオです。 11月も最終週となり今週半ばには12月です。 12月は例年通り当社のカレンダーをお世話 になった方にお配りしています。 一昨年迄は3種類のカレンダーを選んで 頂くと言うサービスをしていましたが 昨年より1種類に致しました。 部数も250部から100部にしました。 これは若い世代のお客様が増えた事で ペパーレスが進んで来た事、多趣味多様性 の時代でカレンダーのニーズも変わった事 に対応しました。 今年お配りする来年のカレンダーはこちらです。今年は1枚の中に有ると良いな を基準に選びました。カレンダーを使って 先ず思うのは前後の月とのつながりです。 普通のカレンダーは横列が5行が多いですが これは6行有って前の月、次の月との繋がり が確認できます。来年の1月は日曜日から 始まるのでよくわかりませんが、4月を
見ると3月から5月の連休までの繋がりが とても良く確認できます。一番上に3月と 5月、6月の小さなカレンダーも付いていて めくらなくても日にちが分かるのが特徴です ファミリーカレンダーと言うだけ有って 各日には色分けした5行のメモ欄が有ります 家族の予定を書いたり、お一人で使う時は 時間帯別にスケジュール管理をしたり 出来ます。インテリアの観点から見ると おしゃれな家には向かないと思いますが 最近のおしゃれなお施主様はカレンダーを 壁にかけない方が多いのです。 動物のイラストもかわいくて私は気に入って 居ます。ある意味万人向けな感じです。
昨年お配りした今年のカレンダーは北欧 デザインでした。毎年趣向を変えながら 使い勝手の良いカレンダーをお届けしたい 今後ペーパーレスが進みカレンダーの需要も 減ってくるのでしょう。年賀状も企業間の 挨拶などは中止する会社が増えて来ました。 当社も企業間の年賀状の送付はしません。 環境に配慮した動きは全世界に 広がっています。 今後のカレンダーの有り方についても 試行錯誤していきたいと思います。