郷のえんがわでワークショップ 東広島 工務店 こころハウス
投稿日:2019年07月30日
こんにちは! こころハウス スタッフの和哉です。
昨日7/28日の午前中、東広島市福富町の【郷のえんがわ】にてワークショップを行いました!
先週町内の山から切り出した丸太の皮むき作業です。この木材は杉と桧で、
近畿大学の谷川研究室の設計で縁側広場に設置するトイレの周りに建てます。
この時期は木材の含水率が高くバールで簡単に皮がむけます。
こんなにも長い皮もとれました!
雨も降らず、カンカン照りでもなくちょうど良い天気ではありましたが皆汗だくです💦
皮剥ぎが終わった後は
急激に乾燥してはいけないので屋根の下へ運びます。
長いものは12m、重いものは1トン、最初は手で持って運べる木だけ陰に入れると話していましたが、
手で運べない木も知恵を出し合いながらすべて陰に入れることができました(*^^*)
ケガもなく無事ワークショップ終了です♪
お疲れさまでした!
こころハウス 和哉